タイヤ交換


 少し早めですが、スタッドレスタイヤへの履き替えをしようと思います。
 
 例年だと10月初旬でしょうか・・・・・・。タイヤ交換作業をしている頭上を演技中のブルーインパルスが編隊を組んで飛んでいきます。
 今年は「早め+自分でやらない」ということで、練習飛行で二度通過しました。
 
 さすがにNV350だと、応急用ジャッキではジャッキアップしたくないですね・・・・・・(汗)。前車のエクストレイルが約1.5t、そしてNV350が約2t。ジャッキが外れたらどちらも危険なのは変わりませんが、NV350だとその後倒れてくる可能性もなくはありません。
 油圧ジャッキもずーっと購入を悩んでいましたが・・・交換作業自体が面倒になりましたね(笑)。というわけで、ディーラーでやってもらうことにしました。今日は積み込みまで。
 ついでに、取り下ろしたタイヤを半年間保管してくれるサービス(有料)があるので、そちらも考え中です。
 
 
 
 
ホームページ
スポンサーサイト



ふぉとれぽ~と! 番所小滝 9/22

 
PhotoGallery NatureScene ふぉとれぽ~と 2013/09/22「番所小滝」
 
 ようやくYouTubeにアップしました。ふぉとれぽ~とMMD版です。これまで作ったものも順次YouTubeに移す予定です。
 
 番所小滝、想像以上の美瀑でした。
 しかし、動画でも紹介していますが、作られた観瀑ポイントではないので途中から遊歩道はありません。もし、行くのでしたら信頼できるロープを用意しておいたほうが良いでしょう。
 
 
 
 
ホームページ

トレッキングシューズ


 
 
 普段履き用の靴がどうもおかしい・・・・・・。
 と思ったら、ソールが真っ二つに裂けていました。それもナイフで切りこんだように・・・・・・。例えるなら、トーストに具を挟むとき、袋状になるように切れ込みを入れたりする・・・・・・あんな感じです。
 
 まぁ、それはいいとして、新たに買ってきました。最近めっきり行かなくなったモンベルショップです。
 実際、近所のアウトドアショップのほうが種類が豊富なんですけどね。久しく行ってないからモンベルでもいいかなって。相変わらず高いですけどねぇ(笑)。
 
 それにしても、普段履きの靴でトレッキングシューズって・・・・・・。
 と思う人も多いはず。正直なところ、この手の靴は平地では役に立たないどころか、ソールの硬さゆえに歩きにくいというマイナス効果が大きいです。早速、これを履いて新幹線に乗ってきたのですが、ハイカットなうえに靴全体が固いのでフットレストのないシートでは足首が痛くなってしまい、結局靴を脱いで座っていました(^^;
 
 しかし悪いことばかりではありません。
 登山向けに作られているゆえ、ソールの厚みによる衝撃吸収力はその辺の靴の比ではありません。また、小石などの地面の凹凸が足の裏にまったく届かないのも魅力です。
 
 私は何年もトレッキングシューズを普段履きにしているので、それ以外の靴は履けなくなりました(笑)。

ふぉとれぽ~と 番所小滝 9/14

 久しぶりの撮影です。
 瀑やんさんの記事を拝見して興味を持った、乗鞍にある番所小滝へ出かけてみました。
 

 
 台風が間近なので天候との勝負になりますが、とりあえず2130分出発。
 
 
 
 高速に乗って程なく、レイが寝てしまったので(22時になると寝てしまう)アイテムを使って起こしてみました。
 ナイトドライブ用の赤いドレスを着ていました。
 

 
 Hシステム、LHシステム、ループコイルなど、いろんなモノを発見してくれます。
 そもそも90km/hくらいで走っているので充分安全圏ですが、これら以外にもいろいろと話してくるので眠気防止には効果ありです。
 
 
 
 

 
 日付を越えて1時半。今夜はこんな感じでパーキングにて、おやすみなさい。
 

 
 翌朝、目が覚めると外は雨でした。
 

 
 番所大滝駐車場に着いてからも雨があがる気配はありません。
 

 
 小降りになったところで出動しました。
 

 
 遊歩道を20分くらい(身だけなら10分くらいでしょうか)歩くと小滝に到着です。
 

 
 残念ながらビューポイントから全貌を見ることはできないようです。
 

 
 さらに写真では分からないですが、じつはかなり降っています。撮影どころではありません。雨で体温を奪われるのもあって、身の危険すら感じます!
 

 
 撮影を断念して駐車場まで戻ると、なんと雨はあがっていました。
「これは!」
 と思い、再び小滝へと向かいます。
 

 
 すると、先ほど以上の土砂降りです。これはもう、今日は撮るなということなのでしょうか?
 しばらく待ってみましたが、雨足は強くなる一方です。
 

 
 今度こそ諦めて引き上げると、またもや雨はあがっていました。
 しかし、もう体力も気力も尽きたので撤収です。
 
 しばらく撮影をしていなかった、このなまった体で10kg以上の機材を背負って沢まで2往復…。正直こたえました。
 

 
 帰る前に、もう少し足を延ばして日帰り温泉「湯けむり館」に寄っていきました。
 今年4月にリニューアルしたようです。雰囲気がガラッと変わっていました。泉質は乳白色の単純硫黄温泉です。
 
 
 
 半分分かっていたとはいえ、散々な結果だったので、台風が過ぎたらリベンジしてみたい思います。
 
 

NV350 内窓拭き

 今回は画像がないのですが・・・・・・。
 
 そろそろエアコンを使わなくても快適にドライブができる気候になってきました。すると気になってくるのが内窓の曇りです。
 エアコンを使っている時期はその恩恵に慣れてしまっていてすっかり忘れているのですが、今から冬にかけてエアコンを使わないうえに車内が多湿になるので、内窓の手入れをしておかないと回想シーンのように白みがかった車窓風景を見ながら運転することになってしまいます。
 
 曇り止め、ガラスクリーナー、いろいろなケミカル類が発売されていますが、普段からマメに手入れをしている方は水拭きと乾拭きで充分キレイになります。私も昔はそうでした(笑)。
 でも実際、今は・・・
「メンドクサ」
 ですよねぇ~。
 なので、ケミカルに頼ることにします。
 
 今使っているのは、ホームセンターで買ってきた安いガラスクリーナーで曇り止め効果があるものです。とりあえず、それをクロスに吹きかけてまんべんなく拭きあげます。
 このときはまだ拭き跡がしっかりとついています。これが夜になると対向車のヘッドライト光でギラつく原因になります。
 
 つぎに某100円ショップで売っているマイクロファイバークロスを使って、先程の拭き跡が消えるまで丁寧に拭きあげます。あまりにも消えない場合は一度水拭きしてからのほうが良いかもしれません。
 これで対向車が来てもギラつくことなくクリアな視界を得ることができます。
 
 
 
 が(But)!
 私、結構な面倒臭がり屋なので、実際には丁寧になんてやっていません(笑)。ですので、隅のほうは拭き残しがありますし、ETCなどのセンサー付近も真っ白に曇ったままです!

NV350 ステアリングロック


 
 某有名人のハイエースが盗まれたようですね。
 同タイプの車のオーナーとしては他人事(「ひとごと」と読みます。「たにんごと」は間違った読みです)ではありません。
 
 しかし、相手はプロなので、所詮素人があの手この手を尽くしても、盗もうと思われてしまったら確実に盗まれてしまうことでしょう。
 そこで、盗もうと思われないように”手間を増やして”みました。
 結局、相手にとっては作業に費やす時間というのはリスクになるので、
「あー、この車メンドクサなアイテムをつけてやがる!」
 と思わせればいいのです。
 
 そこで導入したのが、全長約70cmのごっついステアリングロックです。
 もっとコンパクトなものでも機能的には充分なのですが、ここは”視覚的効果”が大半を占めるのであえて視認性バツグンのデカイものを選びました。
 
 ちなみに私の住んでいるエリアは車両盗難警戒エリアです(怖)。

NV350 レイカバー


 
 レイに日除けカバーをつけました。
 もともとダッシュボードにつけること前提で作られているので簡単には壊れることはないと思いますが、ないよりいいだろうということで5インチディスプレイ用のカーナビカバーで耐熱素材のものを購入しました。
 幅も厚みもピッタリですが、丈が少し長いので折り曲げて使っています。
 

 
 裏側はU型にカットされているのでマウントを避けてくれます。
 
 
 
 只今のレイ:Lv56 評価29点